ぺんぎんのごはん 共働き二人暮らしの満点大皿レシピ

仕事帰りの夜は一皿完結!満点大皿レシピ

まんぼうマルシェで買った野菜で春色ビビンバレシピ

 

まんぼうというラーメン屋さんの奥にひっそりとある野菜の直売所
”まんぼうマルシェ”
今回はそちらにお邪魔しました!

 

埼玉県蓮田市のまんぼうマルシェ

そこで売られている野菜は”露地栽培”で作られています!

やぎさん露地栽培ってなに?
それはね、地面に直接植えてトンネルとかのビニールをかぶせずに育てることだよ。違いは根っこを伸ばせる範囲 露地栽培は根っこを広く伸ばせるから、その分栄養も吸収しやすいから味も良くなるよ

 

まんぼうマルシェでは、一年間で120種類もの野菜を作られているそうです!

たくさんの種類を作っているので、まんぼうマルシェではスーパーではあまり見かけないようなカラフルな野菜が安く手に入れられることがオススメです!

 

例えばビーツであっても赤、黄色、ピンクなどがあったり見慣れない色があって逆に何色にしようか悩んでしまいました笑

まんぼうマルシェに潜入!

入り口はとうもろこしをモチーフにしたキャラクターが出迎えてくれます!

 

中は壁際と中央に様々なお野菜が陳列されています!

お野菜だけでは無く、切り干し大根といった乾物も販売されています!

 

あまり使ったことのない野菜を使うのは勇気が出ないといった方もいらっしゃるかとは思います
価格的にも試してみようかなと思えるくらいですので、軽い気持ちで手に取ってみると少し料理の幅が広がります!
次はこれ買ってみようかなとかしていると完全に沼にはまってしまいます……笑

 

今回買ったものはこちら

500円出しておつり来ました
ビーツは何色にしようかずいぶん悩んだのですが、ルナって名前が可愛かったので黄色にしました!

これだけカラフルな野菜が手に入ったので家にあった野菜を加えてビビンバにしてみます!

ビビンバの小話…

ビビンバの正式名称は『ピビンパプ』でピビンが混ぜる、パプがごはんという意味で混ぜごはんのことを指すそうです
韓国料理の基本の五味五色が含まれ、均等に混ぜて食べるのが美味しい食べ方と言われています!

 

今回の色の担当は

  • 白:大根

  • 赤:ラディッシュ

  • 茶:ひき肉

  • 緑:水菜

  • 黄:にんじん、ビーツ

となっています!

ビビンバの材料が大量になっていますが基本的には同じものの使い回し、同じ調理工程の繰り返しになっています

春色ビビンバの作り方

材料 3人前

  1. ごはん 3膳
  2. コチュジャン お好みで
  3. 玉子 1個
  4. 合い挽き肉 150g
  5.  しょうゆ 小さじ2(そぼろの調味料)
  6.  みりん 小さじ1(そぼろの調味料)
  7.  砂糖 小さじ1(そぼろの調味料)
  8.  鶏ガラ 小さじ1(そぼろの調味料)
  9.  にんにく 小さじ1(そぼろの調味料)
  10.  酒 小さじ1(そぼろの調味料)
  11.  サラダ油 小さじ1
  12. 水菜 1束
  13.  ごま油 小さじ1(水菜のナムルの調味料)
  14.  にんにく 小さじ1/2(水菜のナムルの調味料)
  15.  塩 ひとつまみ(水菜のナムルの調味料)
  16.  鶏ガラ 小さじ1(水菜のナムルの調味料)
  17. にんじん 4cmの長さのもの 1つ
  18.  ごま油 小さじ1(にんじんのナムルの調味料)
  19.  塩 ひとつまみ(にんじんのナムルの調味料)
  20. だいこん 4cmの長さ 1/2個
  21.  ごま油 小さじ1(だいこんのナムルの調味料)
  22.  塩 ひとつまみ(だいこんのナムルの調味料)
  23. ラディッシュ 5個
  24.  ごま油 小さじ1(ラディッシュのナムルの調味料)
  25.  塩 ひとつまみ(ラディッシュのナムルの調味料)
  26. ビーツ 1/2個
  27.  ごま油 小さじ1(ビーツのナムルの調味料)
  28.  塩 ひとつまみ(ビーツのナムルの調味料)

 

お買い物メモ
  • 合い挽き肉
  • 水菜
  • にんじん
  • ラディッシュ
  • 大根
    ▼調味料
  • しょうゆ
  • みりん
  • 砂糖
  • 鶏ガラ
  • にんにく
  • ごま油
  • サラダ油

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ・大さじ
  • 菜箸
  • 小鍋
  • フライパン
  • ボウル
POINT!

 

ビーツは切って茹でてしまうと栄養素が流れてしまうので丸のまま茹でています
丸のまま茹でるのが難しい場合はレンジで加熱も良いかも知れません
残り半分はスープやサラダにしてみてください!
ただ切ってそのままにしてしまうと褐変(色が変わる)してしまうのですぐに調味料と和えたり別の料理に使用してあげてくださいませ

 

 

作り方

STEP
そぼろの作り方

フライパンにサラダ油をひき、ひき肉を炒める
フライパンを傾けた際に油が透明になっていたら調味料をさらに加えて加熱する
‣調味料
しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1・鶏ガラ 小さじ1・にんにく 小さじ1・酒 小さじ1
加えた調味料の水分が飛んだら火を止める
STEP
各ナムルの作り方

‣にんじん・大根・ラディッシュの場合

にんじんと大根は千切りにする、ラディッシュは輪切りにする
ごま油小さじ1をひきしんなりするまで炒める
火を止めて塩をひとつまみ振りかけて混ぜる

水菜

小鍋にお湯を沸かし、水菜を1分ほど茹でる
茹で終わったら水にさらし2,3cm幅に切る
切った水菜と調味料をよく和える
調味料:ごま油 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・塩 ひとつまみ・鶏ガラ 小さじ1

‣ビーツ

小鍋にお湯を沸かして15分ほど皮がついたまま丸ごと茹でる

皮が少し浮き始めたら流水に流しながら手で皮を剥く
いちょう切りにし、すぐにごま油小さじ1と塩ひとつまみをまぶし和える
STEP
 
熱湯を沸かし、器に熱湯と玉子を入れ10分間放置する
10分経ったら冷水に流し、熱を取る
STEP
 
どんぶりにごはんを盛り付ける
その上にナムルを彩りよくのせていく
STEP
 
ナムルがのせ終わったらコチュジャンを真ん中につける
コチュジャンの上に先ほどつくった温泉たまごを割り、そっとのせる

完成!

見た目も華やかで花束みたいなどんぶりになります!

なかなか野菜を買いそろえるのは難しいかも知れませんが、是非まんぼうマルシェに寄ってチャレンジしてみてくださいませ!

 

ちなみに隣のまんぼうのは水餃子と焦しにんにくラーメンが好きです笑