ぺんぎんのごはん 共働き二人暮らしの満点大皿レシピ

仕事帰りの夜は一皿完結!満点大皿レシピ

ネバ!トロ!プチ!特撰ねぶた漬

 

ネバ!トロ!プチ!特撰ねぶた漬

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150737j:image

 

青森で親しまれているねぶた漬け

数の子するめ、だいこん、きゅうり、ねばりのある昆布をしょうゆで漬けた青森の味

 

ねぶた漬けは昭和41年発売のロングセラーでヒルナンデスやケンミンショーにも取り上げられているそうです!

 

ねぶた漬けを作っているヤマモト食品では、ねぶた漬け以外にもいろいろな商品を展開しているようです

 

種類

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150749j:image

‣ねぶた漬け

数の子、スルメ、だいこん、きゅうり、昆布を風味よく漬け混んだ醤油漬け

‣特撰ねぶた漬け

ねぶた漬けのもっと数の子が入っているバージョン

‣ダイヤ漬け

数の子に昆布とスルメをまぶしたしょうゆ漬け

‣子っこちゃん

ししゃっもの卵、ばらした数の子、スルメ、昆布、はるさめの醤油漬け

今回は、ねぶた漬けよりさらにかずのこが入っているバージョンの

特撰ねぶた漬けをお届けします!

 

数の子がごろごろ!

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150755j:image

 

箱の中はパウチになっています!

この袋の中から見えるゴロゴロとした数の子

数だけではなく、大きさもそれなりにあるので満足感が高かったです!

 

お箸のサイズから見てもらうと数の子の大きさがわかりやすいですかね

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150734j:image

普通の箸のサイズです!

そう思うとほんと数の子大きいですよね(笑)

 

ご飯に合いすぎる味

ご飯と合うというのをかなり推されていたのですが、確かにご飯に合います!

というより合いすぎますし、めちゃくちゃお酒が欲しくなる

 

ご飯と合うといえどご飯がないとしょっぱいという感じもないんですよね

 

味だけじゃなくって食感もまた特徴的!

昆布のネバトロ…という感じから一口噛んだときの数の子のシャクシャク感!

いろんな食材が入っているので様々な食感が楽しめてこれもまた食べていて楽しいです!

 

ねぶた漬けで料理

公式では、

▸炊き込みごはん

▸和え物

を紹介していました!

 

炊き込みご飯は、ねぶた付けを入れて一緒に炊飯して炊き込んでしまうそうです!

贅沢すぎる食べ方でお土産とかでもらったものをふんだんに使うには勇気がいるななんて思ってしまいました…(笑)

 

でも絶対美味しいんだろうなぁ

 

ペンギンの家では、お茶漬けにもしてみました!

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150745j:image

熱湯にだしの素と塩を入れてだし汁を作りました!

最初はそのままご飯にのせて、次はお茶漬けにして…ともう止まりません!

素材の旨味と美味しい醤油風味の味がご飯に移ってご飯までも美味しく!

 

秘密にしたかった贅沢で変わった食べ方

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150758j:image

 

秘密にしたかった贅沢で変わった食べ方

それは、

 

ツナマヨ×ねぶた漬

 

朝ごはんにツナマヨを作ってねぶた付けをご飯に混ぜ込んでツナマヨおにぎりを作ったところ本当に美味しい!!!!

 

朝から美味しすぎて会社行きたくなくなりました。

 

ツナマヨおにぎりもいいのですが、夜ご飯用にちょっと盛り付けをアレンジしたものをお届けします!

 

STEP
 
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150741j:image

ごはんにねぶた漬を混ぜる
STEP
 
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150801j:image

シーチキン(またはほぐした魚)にマヨネーズ、だしの素、塩、小ねぎを混ぜてツナマヨを作る
STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150731j:image

小さめのご飯にご飯→ツナマヨを重ねて2、3層に重ねる
STEP
 
バッドをひっくり返してご飯を器に盛りつける
STEP
 
ご飯の上にごまとねぎをかける

完成!

 

こんな風に切り分けて食べました!

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730150751j:image

ねぶた漬の味付けがツナマヨのこってりさがすごく合う!
正直自分で作ったお茶づけより美味しかったです(笑)

ぜひお試しくださいませ!

 

商品説明

  • 商品名:特撰ねぶた漬
  • 賞味期限:冷蔵45日 
  • 保存方法:要冷蔵(5℃以下保存)
  • 会社名:ヤマモト食品株式会社

 

洗い物削減!簡単に包める!アルミホイルの芯で作る!簡単”小籠包”!

小籠包を家で食べたいなーとは思っていたのですが、絶対上手く包めないな・・・と思ってずるずる作れずじまいで・・・


小籠包も気軽に作りたい…!

結構考えました笑


混ぜるのは全て袋で行うので洗い物いらず!手も汚れません!

包むのはアルミホイルの芯で!

サランラップの上に皮と具材を乗せてサランラップをアルミホイルの芯に通すだけ!

包み方がわからない、不器用で包めない人にもおすすめ!
ペンギンも器用な方じゃないのですが、簡単にできました!

 

今回はアルミホイルの芯で作る簡単小籠包の作り方をお届けします!

 

アルミホイルの芯で作る!簡単小籠包!

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220919142230j:image

 

材料

  1. 大判餃子の皮25枚入り 1つ
     (括弧内分量は、大判の餃子の皮25枚入りを2つ使う場合)
  2. 豚ひき肉 100g (200g)
  3. 鶏ひき肉 100g (200g)
  4. 小ネギ 3.4本 (5.6本)(カット小ねぎでも可能)
  5. 酒 小さじ2 (大さじ1)
  6. 塩 ひとつまみ (小さじ1/2)
  7. 胡椒 少々 (少々)
  8. 鶏がらスープの素小さじ1/2 (小さじ1)
  9. 水 50ml  (100ml)
  10. オイスターソース 小さじ1/2 (小さじ1)
  11. ごま油 少々 (小さじ1/2)

 

今回のレシピで使った道具

  • アルミホイルの芯(7,8cmの長さ)
  • 大さじ小さじ
  • 蒸し器
  • キッチンばさみ
POINT!


サランラップの芯だと少し大きかったのでアルミホイルの芯がオススメです!


作り方

STEP
 
ビニール袋の中に、鶏ひき肉、豚ひき肉、塩を入れて粘りけが出るまでこね回す
袋の中に小ねぎをキチンばさみで輪切りにしながら入れる
STEP
 
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918221438j:image
調味料をすべて入れ混ぜる
水は数回に分けて混ぜて入れる

‣調味料 餃子の皮25枚分(括弧内は25枚の餃子を2袋分(計50枚)作るとき)
酒 小さじ2 (大さじ1)
塩 ひとつまみ (小さじ1/2)
胡椒 少々 (少々)
鶏がらスープの素小さじ1/2 (小さじ1)
オイスターソース 小さじ1/2 (小さじ1)
ごま油 少々 (小さじ1/2)
STEP
 
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918221518j:image

餃子の皮より大きいサイズのサランラップ1枚を用意する
用意したサランラップの上に餃子の皮を置き、裏表のフチに水をつける
肉の入ったビニール袋の端を切って絞り袋のようにし、500円玉サイズに皮の上に絞る
STEP
 
 
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918221506j:image

サランラップの端をもって、まとめてアルミホイルの芯の中に通し、ゆっくり引っ張る

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918221527j:image

出したらそのまま軽くまな板に押しつけて小籠包の上を手でぎゅっとすぼめさせる
STEP
 
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918221524j:image

フライパンにお湯を沸かして小籠包を7.8分ほど蒸す
お皿に盛り付ける

完成!

 

今回食べたたれ

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918221434j:image

  • お酢×醤油×七味
  • ポン酢×花山椒

今回はこの2種類のたれで食べました!

ぺんぎんのおすすめはポン酢と花山椒です!



佐野ラーメン


今回は、佐野厄除けにいくといつも食べたくなって買ってしまう佐野らーめんをお届けします!

 

小竹屋さのっ子佐野ラーメン

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220919155602j:image

 

佐野ラーメンとは栃木県佐野市で昔から親しまれているご当地ラーメン

青竹打ちといった特徴的な麺の製法で作られていることが特徴です!

 

小竹屋 さのっ子 佐野らーめん


創業昭和12年より守り続けた伝統の味だそうです!

佐野の物産館で購入しました!

 

箱もので見栄えが良いのでお土産にも高見えして喜ばれそうですね!

佐野に行くと思い出して食べたくなるのでいつも物産展によって自分用に買ってしまうんですよね(笑)

しつこくなく、あっさりしていてこの昔ながらのラーメンみたいな感じがまた好きです


ラーメン椀をもっとあの赤と白のグルグル模様が描いているやつにしたらもっとそれっぽくなるんじゃないのかななんて思ってしまいました(笑)

 

 

箱の中身は??


箱の中身はこちら!

  • 麺が5玉(2玉と3玉でそれぞれ梱包)
  • スープが5袋
  • 作り方の紙

この3つが入っています!

一人暮らしの人は特にジップロックがあると良いです

麺は1玉1玉が包装されているわけではないので注意してください

 

付属つゆの味は??

さっぱりあっさりでも不思議と最後まで食べ飽きないラーメンとなっています!

油も多すぎないので、お湯を入れるときれいに透き通った琥珀色になります

味は想像通りのいい意味での昔ながらの醤油ラーメンです(笑)

 

こだわった味のラーメンもいいんですけど、このシンプルな醤油ラーメンに戻ってきたくなる時が来るんですよね…

そんな時にオススメです!

 

平打ちちぢれ麺でもっちもち

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220919155621j:image


麺のゆで時間はなんと1分!!

 

青竹打ちで作られているので茹で時間が短く、平打ちちぢれ麺でもっちもちになるそうです!

 

青竹打ち

青竹打ちとは、麺の生地の上に竹を置いて竹に体重をかけて麺を伸ばす製法です!

青竹打ちで調べていただけるとわかりますが、ザ・職人技といった感じがします…!

 

佐野の厄除けとかに行ったら是非に手に取ってみてください!

商品概要

  • 商品名:小竹屋 さのっ子佐野らーめん
  • 保存方法:常温
  • 内容:中華麺5玉(130g×5)・スープ 30ml×5ケ入り
  • 賞味期限:製造日より約1か月
  • 生ものですので開封後お早めにお召し上がり下さい

 

ヤオコーで!レタスとこうや豆腐の中華あんかけのレシピ!


ヤオコーで買い物をしていると大きなかごみたいなところにいろんなカラフルな色の何かが入っているな・・・と近づいてみると

まさかのこうや豆腐!!
しかもサイズ展開がすごくされていて1袋約100円!

 

ヤオコーこうや豆腐のサイズの種類

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918222321j:image

  • 1/6サイズ(煮物向き)
  • 1/20サイズ(汁物向き)
  • 1/64サイズ(炒め物向き)
  • 1/312サイズ(混ぜ込み向き)

1/312サイズは離乳食にも向きそうですね!切らなくて良さそうな小ささなので扱いやすいかな?なんて!

 

サイズ展開の多さに全部買いたくなっているところをやぎさんに止められたので仕方なく1つに絞りました・・・笑

 

今回は炒め物向きの1/64サイズのものを使ったレシピをお届けします!

 

レタスと高野豆腐の中華あんかけのレシピ

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918222043j:image

 

材料

  1. レタス 1/2玉

  2. 炒め物用高野豆腐15g
  3. 豚こま 200g
  4. 長ネギ 1/2本
  5. ごま油 小さじ2
  6. 水 100ml
  7. にんにく 小さじ1
  8. しょうが 小さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. 酒 大さじ1
  12. 塩、胡椒 少々
  13. 水溶き片栗粉 大さじ1

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ・大さじ
  • 菜箸

 

POINT!

 

レタスは加熱するとかさが減るのですが、最初入れるときモリモリになってしまうので

少し大きめのフライパンを推奨です!

 


作り方

STEP


〇下処理
高野豆腐をお湯で戻す
レタスをざく切りにする
長ネギを斜め薄切りにする

STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918222112j:image

フライパンにごま油をひき、豚こまを炒める
ほぼ火が通ったらレタスと長ネギ、高野豆腐を入れて混ぜる
STEP
 
混ざったら水と調味料を加える

‣調味料
水 100ml
にんにく 小さじ1
しょうが 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ2
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918222119j:image

フツフツとしてきたら水溶き片栗粉を入れれてとろみをつける
STEP
 
塩胡椒で味を整えて完成

完成!

 

ヤオコー近くにないよって人はこうや豆腐の薄切りで問題ないです!

是非にお試しくださいませ!

 

ふわふわならぬふわんふわん!菊寿堂の石窯シフォンケーキ

菊寿堂の石窯シフォンケーキ

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730144201j:image

 

和菓子から洋菓子までを取り扱っている埼玉県深谷市にある菊寿堂さん

今回は、和菓子の技術で作られたシフォンケーキ「流石」をお届けします!

 

このシフォンケーキの特徴として石窯で焼かれているそうです!

石窯といえばピザのイメージが強いですよね

 

石窯の特徴として焼いているものの水分を保ったまま焼きあげることができるそうです。

そのためサイズが大きいものであっても、火の通りがよく、じっくりと焼き上げることができるそうです!

 

優しい甘さほんわりとした味

ふわっと優しい甘さなのですが、大きめに切っても全然食べ飽きない味となっています

甘いもの好きだけど胃に来ちゃう人にも優しそうな甘さだななんて思ってます

 

シフォンケーキの味付けには、マダガスカル産のバニラビーンズを使用しているそうです!なので味も香りもいいんだなと思います!

 

シフォンケーキ好きにはたまらない大きさ

紙袋のサイズからして大きいのですが、出した時のシフォンケーキの大きさにびっくり

 

普通のケーキとは違い、シフォンケーキは高さがあるのでより大きく見えます!

こんな大きいシフォンケーキ⁈て思ったので、シフォンケーキ好きにはたまらない大きさだと思います!

 

ふわふわどころかふわんふわん

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220730144333j:image

ふわふわじゃなく、ふわんっふわんっな雲みたいな柔らかさ

口に入れたときの口触りの良さでもう至福感!

 

このとんでもない柔らかさが語彙力がなさ過ぎて伝えられないことが悔しい…

 

ふわふわ…!柔らかい!て感じたと思ったらすぐに口の中からなくなってしまいます

気づいたらお皿からシフォンケーキがなくなっちゃってもうちょっと食べちゃおうかななんて食べて気づいたらかなり食べちゃうんですよね…(笑)

 

商品情報

 

  • 商品名:石窯シフォンケーキ「流石」
  • 価格:カット¥200(税込¥216) ホール¥2,000(税込¥2,160)(別途消費税)
  • 製造会社:菊寿堂
  • 公式HP:

    kikujyudou.com

ちなみに菊寿堂さんのシフォンケーキはこのシフォンケーキを使ったクリスマスケーキもあるそうです

 

簡単混ぜるだけ!ラーメンメンマでピリ辛おつまみ和えものレシピ!

[:contents]

ラーメンのメンマって味が良くって家でラーメン食べるときは必ず買って入れていたのですが

メンマが主役でもいいんじゃないかと思い始めちゃいまして・・・

こんな味と食感がいいのに脇役なんてもったいない!

今回はラーメンメンマを主役にしたおつまみ系和え物をお届けします!

 

ラーメンメンマでピリ辛おつまみ和物レシピ

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111222j:image

材料

  1. 卵 1個
  2. キムチ 50g (こくうまのプチ使用してます)
  3. ラーメン用味付けメンマ 80gくらい
  4. ねぎ 箸で一掴み分
  5. ザーサイ 箸で1〜2掴み分
  6. 胡椒 少々
  7. マヨネーズ 大さじ2

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ・大さじ
  • 菜箸
POINT!

 

ザーサイをそのまま入れると少ししょっぱいので軽く洗って塩分を落とすことでちょうど良くなります

 

 

作り方

STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111516j:image
 
〇半熟卵を作る
卵を水から入れて沸騰したら5分間茹でる
STEP
 
茹でたら冷水にさらしながら殻を剥く
STEP
 
ザーサイは水でさっともむように洗う
しっかり水気を切る
‣分量
箸で1〜2掴み分
STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111512j:image
ボウルに材料の全てを入れて卵を壊しながら混ぜる
‣分量

キムチ 50g 
ラーメン用味付けメンマ 80gくらい
ねぎ 箸で一掴み分
水で洗ったザーサイ 箸で1〜2掴み分
マヨネーズ 大さじ2

STEP
 
お皿に盛り付けて胡椒をかける

完成!

 

ラーメンメンマはいつもヤオコーのラーメン用味付けメンマを使用しています!

ラーメン用メンマならなんでもよいです!

お近くのスーパーのラーメンコーナーで探してみてください!

リンゴが丸々1個⁈見た目が面白い「気になるりんご」

リンゴが丸々1個⁈見た目が面白い「気になるりんご」

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220722195827j:image

 

青森のりんごを丸々パイに包んだアップルパイ

小さな小箱に入って販売されており、箱を開けてみると透明な袋に入ったパイが出てきます!

 

これがまたびっくりで、どういうのだろう?と思いながら開けてみると真ん丸なパイが出てきて一人でびっくりしていました(笑)

 

中に入っている紅玉

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220722200147j:image

中に入っているりんごは真っ赤な色が特徴的なりんご

 

紅玉自体は生で食べるよりも加工や調理に向いているりんごになります!

紅玉のはっきりとした味わいとコンポートなど煮込んでも煮崩れしにくいことが特徴で、

アップルパイにも向いているリンゴがこのアップルパイに使用されているのです

 

皮や種はなし

丸々一個入っているからと言って芯や種は入っていません!

芯の部分は丸々抜かれており、代わりに硬めのカスタードのようなものが入っています!

 

丸々かじり食べてもストレスなく食べることができそうですね

 

 

パイの上部は葉っぱの形

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220722200153j:image

 

この上のパイなんだろう…と考えていたのですが、葉っぱの形になっているんですね!

りんごがパイで隠れていようともパイごとリンゴを表しているんだなって思うとなんだかおもしろいですね

 

酸味がぐっときた後に優しい甘さ

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220722200156j:image

 

酸味がぐっときた後に優しい甘さをふわりと感じます!

シロップ漬けの甘いリンゴを想像して食べると少し酸味に驚くかもしれません…

 

しかし、甘ったるい感じはしないので私的には最後まで食べやすいような気がします

 

また、りんごは柔らかすぎず、シャクシャクとした歯ごたえのある食感です!

歯ごたえがそのままになるようにシロップ漬けになっているようです

 

もっと美味しく

公式の食べ方として、トースターで焼いてからバニラアイスを乗せて食べることも進めています!

 

バニラアイスより塩バニラのほうが甘さが活かせて美味しいんじゃないかななんて勝手に思っています!

 

商品情報

  • メーカー:ラグノオ
  • 内容:1個
  • サイズ :11×11×高さ10cm
  • 賞味期限  :製造月日から45日
  • 保存方法  :常温
  • 産地(都道府県):青森県

 

つまみ食い注意!いかとナスのカレー炒めのレシピ!

 

海鮮にカレーの味付け

この文字見るだけで失敗のない美味しい味付けですねという感じなのですが

ケチャップをしっかり加熱することでトマトの甘味をぐっと引き出す作り方にしました!

 

イカの香りとカレーの香りでさらにお腹がすいてつまみ食いしたくなってきてしまいますがぐっと我慢してくださいね・・・!

 

今回は、おなかがすいちゃうようないい香りの炒め物をお届けします!

いかとナスのカレー炒め

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220911132314j:image

 

材料

  1. いか 1杯
  2. 小松菜 2株
  3. なす 1個
  4. 味付け調理用のカレー粉 小さじ1
  5. ケチャップ 大さじ2
  6. バター 10g

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ・大さじ
  • へら
  • フライパン
POINT!

 

イカの足の吸盤はしっかりとってください!

残っていると食べづらいですからね…!

 

作り方

STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220911132407j:image

小松菜をざく切りにする
ナスを厚めに輪切りにする

STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220911132433j:image

▪︎イカの下処理

イカの軟甲と内臓を引き抜く

イカの胴体は輪切りにする
足は吸盤を包丁でなぞって取り、分けておく
(今回は皮は剥いていません)
STEP
 
フライパンにバターを溶かし
イカが少し白くなるまで炒める
STEP
 

さらにナスを加えて全体に
油が回るように炒める

小松菜も入れてさらに炒める

STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220911132427j:image

ケチャップを入れてフツフツするように加熱する
フツフツしたら火を止めてカレー粉を入れ、よく混ぜる

完成!

 

 

かぼす&すだちペーストで!揚げ鶏とナスのかぼすさっぱりだれのレシピ

 

最近味が単調になってきたな・・・なんて思うようになったのでヤオコーで味変出来るものがないか物色してきました笑

 

あんまり見られていなかったのかチューブって今いろんな種類があるんですね!

今日はかぼすのチューブを買ってみました!


果実ではなくチューブなので小出しで保存も効くのがいいところですよね!

 

今回はかぼすのチューブと揚げ物を掛け合わせたレシピをお届けします!

 

揚げ鶏とナスのかぼすさっぱりだれのレシピ

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111636j:image

 

材料 3人前

  1. 鶏もも肉 300g
  2. 片栗粉 適量
  3. なす 1本
  4. サラダ油 適量(フライパン全体に広がってるくらい)
  5. ネギ 1/2本
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. かぼすチューブ 小さじ2
  9. 水 大さじ3
  10. 鶏がらスープの素 小さじ1

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ・大さじ
  • 菜箸
  • フライパン
  • 揚げバッド
  • 調味料を混ぜる器

 

POINT!

 

なすも揚げちゃうとちょっと重いな・・・という方は、ナスを揚げずにレンジで加熱にすると食べやすいかと思います!

 

 

作り方

STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111714j:image


〇野菜の下処理
ネギをみじん切りにする
なすを乱切りにする

STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111724j:image

袋の中に片栗粉(適量)を入れておく
鶏肉を一口大に切る
片栗粉を入れた袋に切った鶏肉を入れて振ってまぶす
STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111732j:image

フライパンにサラダ油をひいて揚げ焼きにする
鶏肉が揚がったらなすも揚げる
(なすまでも揚げるのは重い…という人はなすをレンジで加熱も可)
STEP
 
ネギと調味料を砂糖がとけるまでしっかり混ぜ合わせておく
STEP
 
お皿にナスと鶏肉を盛り付けてタレをかけて完成!

完成!

 

 

今回使用したチューブはこちら!
普通にスーパーに売っておりますので、参考までに・・・!
 

火いらず!簡単・時短!鰯缶のカボスマリネのレシピ!

 

最近なんだか手に取りたくなるような価格の魚がない・・・

かといって手に取ったとしても夕方は疲れ切っているので魚に時間を取られたくない・・・

ということで最近魚を食べるときは缶詰を使っています!

鰯の水煮の方を使うとどんな味付けでも邪魔されないので使いやすいなと思っています

今回は、フライパンを洗うのも面倒だったので、野菜を切って漬けるだけのレシピをお届けします!

 

鰯缶のカボスマリネのレシピ

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111010j:image

 

材料

  1. 鰯の水煮缶 2つ
  2. トマト 1つ
  3. きゅうり 1本
  4. かぼすチューブ 小さじ2
  5. お酢 50g(1/4カップ)
  6. 塩 小さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ2(30g)

 

今回のレシピで使った道具

  • 包丁
  • まな板
  • 小さじ
  • 計量カップ
  • ボウル
  • 菜箸
POINT!

 

マリネ液につけておく時間の確保をお願いします!

 

 

作り方

STEP
 
〇マリネ液の準備
小さいボウルにお酢とかぼすチューブ、塩を入れてよく混ぜる

‣分量
かぼすチューブ 小さじ2
お酢 50g(1/4カップ)
塩 小さじ1
STEP
 
オリーブオイル(30g)を少しずつ加えながらよく混ぜる
STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111019j:image
 
きゅうりを乱切りにする

f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111024j:image

トマトは厚めにイチョウ切りにする

鰯の水煮缶はよく水気を切っておく
STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111043j:image

具材をマリネ液に入れ軽く混ぜる
STEP
f:id:nekotodshokutokateisaien:20220918111030j:image

ラップをかけ10分以上漬ける
漬け込んだらお皿に盛り付ける

完成!

 

今回は鰯缶を使いましたが、サバ缶でも美味しいかと思います!

そのとき食べたい魚かお財布と相談して決めてくださいね!


このレシピにはお魚は何でもよいかと思いますが、水煮缶推奨です!